夏に数人の友人らと宿泊した「嬬恋プリンスホテル」をご紹介していきます。
嬬恋プリンスホテルとは
その名の通り、プリンスホテル系列のホテル。
北軽井沢にある「ゴルフ」で有名な老舗のホテルになっています。
今回、ゴルフは行いませんでしたが、安価に宿泊できたためご紹介したいと思います。
「嬬恋プリンスホテル」こちらが今日の宿泊先になります。
ゴルフ場を有しているため、山の上にあり(車で行けます)広大な敷地を有しています。
嬬恋プリンスホテルの客室
広々としたレセプションの奥には暖炉が。
小さなスペースにあるロビーラウンジといった形でしょうか。
客室はレトロな雰囲気のお部屋。古い歴史を持つホテルなのでこんな感じです。
設備は綺麗に整っており、不快感は感じません。
5人でも悠々と、宿泊できる部屋ですので家族連れには良いと思います。
景色は山かゴルフ場です。
都会では見られない景色をのんびりと眺めるのも良いと思います。
夜は深夜まで、男友達同士でお酒で盛り上がっていました。
嬬恋プリンスホテルの特徴として「露天風呂」もお勧めで景色が売りなので、訪れた際にはぜひ。
嬬恋プリンスホテル周辺の食事(晩御飯)
ホテルが山の上にある為、外で食事をする場合は車で下山する必要があります。
軽いドライブを楽しみつつ、ふもとにある「中居屋」というお蕎麦屋さんへ。
遅くまで空いており、人数も入ることができます。
今回は天丼とミニそばセットをおいしくいただきました。
コンビニが近くにないので、ホテルに来る際に立ち寄って買い出しをしてくるのが良いと思います。
嬬恋プリンスホテルの朝食
今回のプランは朝食付きなので、朝食券がもらえました。
今日も台風の影響で残念ながら雨でしたが、ゴルフコースを回っている
おっちゃんたちがいて、すごいですね。
ここのゴルフ場は広いです。
お値段もリーズナブルなのでこのホテルはいい、とゴルフをする仲間が言っていました。
ホテルの朝食は、どこぞのブログで結構たたかれていたのですが、全然普通でした。
チェーン店のビジネスホテルの朝食よりグレードは高い気がします。
洋食・和食両方あり、温かいご飯を食べることができました。
スタッフもTHEホテルマンといった方々で、特に不満なこともなく普通に過ごせました。
ゴルフをするかたもしない方も「嬬恋プリンスホテル」を楽しんでください。
プリンスホテルに泊まるなら作っておきたい「SEIBU PRINCE CLUBカード」
プリンス系ホテル(西武系列)にはこちらのカードがおすすめです。
SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
VISA・MASTER/JCBは年会費無料、付帯保険は無し
AMEXは年会費3000円、付帯保険あり
ポイントは永久不滅ポイントと上記のプリンスポイントが同時にたまります。
プリンス系ホテルのポイントを貯めることで、
プリンスクラブのステータスを上げることができます。
ステータスが上がると様々な特典が得られます。
■宿泊することで
・ポイントを貯めて宿泊代代わりや食事などに利用
・メダルがたまり、ステータスがアップ(ゴールド・プラチナ等)
■ランク
・ブルーから始まり
・ゴールドは年間20メダル以上獲得
・プラチナは年間50メダル以上獲得
■こんな人にお勧め
・ゴルフをやる人。
・西武鉄道の定期代をポイントにしたい方(二重取り)
・プリンス系ホテルをよく利用される方。
・永久不滅ポイントを貯めたい方
予約はモッピー経由、Booking.comからがおすすめ
「嬬恋プリンスホテル」の予約はポイントサイトのモッピーを利用した
楽天トラベルやBooking.comで予約するのをお勧めします。
Booking.comは安価にホテルを予約することができるうえ、ポイントサイトのポイントが6%分も貯まります。
また、前項で記載した「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン」を使って支払いを行と
永久不滅ポイントとプリンスポイント、さらに宿泊メダルまでもらえてしまいます。
時期によってはこちらのポイントサイトから「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン」を
作ることで大量のポイントを獲得することも可能ですので、のぞいてみてください。